やーびーの想像楽園

日々の日常から楽しいことをお届けしちゃうぞ!基本思ったこと、考えたことをそのまま書きます。世の中にはびこっている当たり前を別の角度から解釈したりします。ゲーム大好きな大学生です

来年から小学校の授業にプログラミングが必修になるらしい

こんにちは、 "やーびー" です。

 

皆さんはプログラミングという言葉をきいたことがありますか?

 

今回は2020年から小学校で必修化されるプログラミング授業について話していきたいと思います。

 

最近でこそプログラミングという言葉が広まってきていますが、「まだよくわからない」

 

と思う方もいるかと思われます。

 

そもそもプログラミングとは何なのか?

簡単に言うと、

 

コンピュータが理解できる言葉を使って指示を出し動作をさせること

 

です。

 

また、その言葉をプログラミング言語と言います。

 

プログラミング言語の種類

  • Python
  • Java
  • HTML&CSS
  • Swift
  • C++
などがあります。ここでは例として5種類出してみましたが、他にも色々あるので興味があれば調べてみてください。
 
さて、プログラミング説明も終わったしそろそろ本題に入ります。

 

小学校の授業プログラミング導入に対して思うこと

 
このことに対して僕が思うことは
 
羨ましすぎる!!
 
まだまだ頭が柔軟な小学生の時にプログラミングについて知れるなんて。。。
 
羨ましすぎるよおおおおおお( ;∀;)
 
僕なんかもうある程度カチカチになった大学生でやっとプログラミングについて勉強できたのに。。。
 
僕が小学校の時なんか
 
「将来はゲーム作ってやるぜ!」
 
とか息巻いてたけど、どうやってゲームを作るのかさえ知らなかったですからね(笑)
 
今どきの小学生が少し羨ましいです(笑)
 
というのも、小さいうちから将来のためになることを勉強することって結構大事なことなんですよね。
 
実際に将来使うかは置いておいたとしても、知っているだけで強みになりうるものなのです。
 
小学生のときは固定観念も少ないから、プログラミング言語もスラスラ覚えれそうですしね。
 
もう僕くらいの歳になるとちょっとしんどいところがあります(笑)
 
僕だって頑張ればできるよ?(笑)できないことはないからね?(笑)
 
就職のときもプログラミングができれば有利になりますし
 
友達が知らなかったりすれば自慢できるしね?(笑)
 
また、プログラミングは何歳からでも学ぶ価値のある分野です。
 
使いこなせればゲームやwebサイト、スマホアプリなども思いのまま作ることができるようになります。
 
覚える言語によって作れるものは変わりますけどね。
 
てな感じで来年からの小学校の授業にプログラミングが必修になることはとてもいい事だと僕は思います。
 

 今回はこの辺で終わりたいと思います。ご拝読ありがとうございました。

最後に一言。。。コンピュータの考えてることはよくわからん